今、思えばこの頃から
13年 夏
汗をかくと腕に痒みがあるブツブツが出来る
11月
両肩(40肩って思ってました)、両手首の関節痛
14年 4月 初め
職場の健康診断 AST ALTが高いが 放置
4月中旬
両太ももの筋肉痛 2週間しても治らず、受診 CK 7000後半、同日に採血、
翌日12000台 同日そのまま総合病院受診、結果はゴールデンウィーク明けまでおあずけ。
「筋炎かも!?」って言われ
ゴールデンウィーク中は調べれば調べるほど悪いことばかり落ち込み涙・涙
「筋ジストロフィー?」
「ALS?」
「食事など生活の補助が必要?」などなど、スマホは便利だけど、病気の時は悪いね。
病気を作ってしまうからね。
ゴールデンウィーク開けに通院、「膠原病 多発性筋炎」と告知されました。
落ち込みましたね。オイラの人生どうなるんだろう!
14年5月15日 入院開始
5月20日 メドロール60mg開始
5月26日 CK 7264
5月29日 5991
6月 2日 4297
6月 5日 4333
下げ止まりの為、最強ステロイド リンデロン6mg
6月 9日 一時退院
6月16日 3275 通院
6月23日 2317 再入院
グロブリン大量投与
6月26日 1022
6月30日 退院
7月14日 403
7月28日 127
8月25日 95
9月1日 仕事復帰
9月30日 65
10月24日 72
現在に至ってます。早期に治療開始したおかげで退院が早かったのかも。
45歳になり加齢によるものなのか、病気のせいなのか両太ももに筋力の衰え・違和感を感じてます。
それ以外副作用として、気にならない程度の白内障くらいです。
19年6月19日現在 CK 80
毎朝
リンデロン 0.5mg×1.5錠
イムラン 50mg×2錠
パリエット 10mg
バクタ 半錠
パリエットS900 900mg
毎週土曜日
メトレート 16mg
毎週月曜日
フォリアミン 5mg
月1回
ボノテオ 50mg
入院生活(治療)のスタートです
病気確定と入院当初
最後まで読んで頂きありがとうございます。
MKRでした。
応援して頂けると嬉しいです
ポチッとお願いします