「針T・R・S」に向かう事になりましたが、大問題が発生!
今思えば素直に、直行すれば良かったんですけど子供達が「DVDが観たい!」と言い出した。
我が家のハイエースのテレビモニターは、シガーソケットからDCACインバーターから
電源を取ってのポータブルなんです。日頃はテレビを観せてないので常時設置はしていません。
さあ!って繋いだ途端にプチっ!!電源が切れちゃった。
何度やっても、画面は真っ暗。
パイロットランプも点灯しない。
奥様がコンビニで買い出し中に、セットしておく予定が最悪な事に!
理由が解らず、いろいろとやってみるとシガーソケットのヒューズが切れてる事を確認(たぶん)
さあて、困った!
今年になって、シガーソケットのヒューズからドライブレコーダーを増設したからなのか⁈
DCACインバーターの故障?
とりえず、ヒューズの交換が必要だと思い、TOYOTAの販売店を探すことに一番近くの販売店が2km以内にあることが分かりそちらへ直行!!
今回お世話になったのが
ネッツトヨタ奈良 南京終店(レジアスエースだとバレましたね)
ハイエースの取り扱いはトヨペット店です。
新築なのか綺麗な販売店でした
皆さん親切に対応をしていただきました。
ありがとうございました。
やはり、シガーソケットのヒューズでした。
子供たちのDVDを観たいアピール感じつつも、気を取り直して出発です。
近くのイオンの駐車場でセティングしてON!
あれ!? また切れちゃった!? なんで?
ガマンさせるか!って思いつつも、携帯の充電が出来ない。かなりまずいぞ!
販売店に戻るか?どうしよう?
奥様が「自分で交換修理、出来んの?」って言われれば、やるしかないでしょ!
日没までの限られた時間で出来るのでしょうか。
増設時に引き抜いたヒューズがあることを、思い出し探したらありました。
早速、取り付け! よっしゃー電源ON!!
やっぱり、切れるぞ!!! かなり、ヤバイぞ!
奥様「買ってこようか?」
イオンの横にホームセンターらしきものがあるが、ヒューズを売ってるのか分からず
見本を持たせ買い物へ!
15分後、戻ってきた奥様の手にヒューズが、二袋(計六個)いろいろ試せれるけど・・・ そんなには要りません。
最終的にDVDはガマン、ドライブレコーダーは無し、純粋にシガーソケット(携帯の充電はできます。)のみになりようやく宿泊地の「針T・R・S」へ出発です。
そこからは思いのほか遠かったです。
「針T・R・S」に到着後
お風呂もある事を確認しつつ、食事へ何にするか悩んだ挙句「かまどや」の弁当を食べることに、食べ終わりそうになって窓から銭湯を確認すると真っ暗。
なんで????
ゴミ捨てついでに「かまどや」で確認すると
なんと定休日 今日はついてないなぁ!
急遽、お風呂探しに取り掛かる事に、なんと近くにはございません。
なんと一番近くて奈良公園付近にありました。
さっきまで居たはずの奈良公園付近まで戻る事となりました。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
MKRでした。
応援して頂けると嬉しいです
ポチッとお願いします