満車状態の駐車場の空きをみつけての駐車でした。
到着時点で二人の子供たちは夢の中でしたけど、オイラは途中のコンビニで買ったビールを飲み干しての就寝でした。
驚く程、あっという間の朝を迎え
目の前のスーパーのイートインで朝食でした。
おやつも買って出発です。
本日、第一の目的地は「インスタントラーメン発祥の地」 池田
「カップヌードルミュージアム」
本好きの娘が学校の図書室で「カップラーメンのひみつ」を借りてきて読んでました。すると、チキンラーメンを発明した安藤百福の奥様を取り上げた連続テレビ小説「まんぷく」が始まるってことで、家族で欠かさず観ていました。
念願叶ってのカップヌードルミュージアムです。
続いて、マイカップヌードル作りの体験です。
空のカップヌードルのよう気を備え付けの自販機で購入後、マジックで好きな絵を書きます。その後、味「定番・カレー・シーフード・チリトマトヌードル」から一つ、具材は12種類の中から4種類まで選べます。
こちら兵庫県福崎町。ここには妖怪が住んでいます。
日本の民俗学を確立した柳田國男の出生地でもあります。
何年も前から来たがっていた場所です。
雪女です。かなり怖いぞ!
おしゃれな鬼です。 スマホを見ているかと思いきや鏡でした。
ここにいました!!
これは我が子でした。夏の終わりに近くの川でパシャリ!
本当はこんな感じです。残念ながら見ることができず。
公式ホームページより
まだまだ、たくさんの妖怪たちが居ます。ぜひ、訪れてみてください。
食事を済ませ、入浴後高速道路へ
どこか忘れましたがSAで車中泊後、翌朝帰宅いたしました。
長い間、お付き合いありがとうございました。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
MKRでした。
応援して頂けると嬉しいです
ポチッとお願いします